2021年2月19日金曜日

【YouTubeで動画投稿】動画を投稿するきっかけは-炎・Fire・焚火

スマホやパソコンの活用について考えていた時、自分自身がよく利用しているYouYube動画で見るだけでなく自分も動画を投稿してみたいと衝動にかられた。

飽きっぽい性格の私は、思いついたときに直ぐに行動に移さないと、そのまま終わってしまうことが多い( ´艸`)

なので直ぐの行動を起こすことを考えて、まず自分のやってみたいこと、思いついたことを動画にして投稿してみることにしました。

でもどうやって動画をアップロードするのか全く分からなかったため、Googleのヘルプを参照し一つ一つ問題をクリアして行けたと思います。

とにかく集中して取り組むことだと思います。集中力が高まればおのずと理解力もアップ。

分からなかったことが、なんとなくでも分かって理解が深められるようになります。

動画投稿の仕組みは理解できるようになってきたのだけど、肝心の動画撮影がまだ何もないのです。

個人的なプライベートな動画は何本かあるのですが、やはりプライバシー保護(ー_ー)!!の観点からこれは止めときますw

私はよくYouTubeでアウトドアやキャンプファイヤの動画を見ているのですが、炎・Fireを見ていると何か落ち着きが出て心が癒されることが多く、自分の気持ちをリセットできるように思います。

特に夜の炎・Fireは神秘的で別世界にいるようで、全てを忘れて炎・Fireだけを見つめているように思えます。

そんな炎・Fireを動画にしてみました。

これです⇩

タイトル:焚火・炎・Fire 夜の焚火・炎は幻想的に思えます。ボーとみているだけで癒されますw(焚火開始10分頃の映像です)


最初の動画投稿としては、まずまず、満足してますwタイトルが長いですが、動画の内容がタイトルから読み取れれば皆さんに伝わるのではないかとの思いからです。

動画撮影だけでなく、私にとって動画編集ソフトを利用して編修作業もかなりハード。やることは多く一日が充実してますw

それではまた次回に。





0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめドリンク

楽天
 
Amazon

私にとって記念すべきブログ投稿となります

記念すべきブログ投稿 ブログ記事を書いている時、なぜか「思えば、遠くへきたもんだ~♪」と昔懐かしい歌の歌詞を口ずさんでいました。現在では、「海援隊」と言うグループ名は知らなくとも「武田鉄矢」ならご存じですよね。 武田鉄矢さんが確か3人でユニットを組んで活動しておられた時の歌なので...