2021年3月7日日曜日

我が家にイノシシの子供「うり坊」がやってきた(^o^) 小っちゃくてとてもかわいいです

 今日は、雨が降ったり止んだりはっきりしない日ですね。家の中に閉じこもりがちなので新鮮な空気を吸いたくて外に出てみました。ほんの少し前まで小雨が降っていたのですが今は降っていません。ヒンヤリとしてて気持ちいいですね。


家の横に少しばかりの畑があるのですが、ここまで来た時に何か異変に気付きました。立木の側でごそごそと動いているような感じがしました。何だろうとそ~っと近づこうとしたのですがいきなり小走りに物陰に隠れようとする動物を発見しました。

イノシシの子供【うり坊】


まだ縞模様のあるイノシシの子供「うり坊」です。とても小っちゃくて可愛いです。小走りに走るその姿は愛嬌があってもっと近寄りたいと衝動にかられます。


ここで思い止まって直ぐに家に入りカメラをもって引き返しました。千載一遇のチャンスとばかりに、このうり坊が我が家にやってきたことを映像に記録しておきたいと思ったのです。


イノシシは、我が家の近くにもよく現れることがあるのですが、実際に我が家の敷地内で見られることは初めてです。しかも、こんなちっちゃな”来客”なら大歓迎です(笑)


カメラを構えてうり坊が潜んでいると思われるところまで来ました。うり坊は雑草が生い茂る畑に潜んでいました。私の気配を感じ、じっと監視している様子でした。危険を感じたのか右に、左に小走りに駆け出し移動して私から逃れようとしている様子。

逃げる【うり坊】


私はカメラを構えたままうり坊の姿を捉えようと必死で(笑)追いました。決して驚かすような行為ではありません。逃げ出さないように極力静かにカメラワークをしたのです。大げさに表現してしまいました。ド素人のカメラワークです(笑)


ふと、「このうり坊の親がどこかに居るのではないか?」と疑念が浮かびました。親が居たら大変です。猪突猛進で私に突っ込んでくるのではないかと恐怖心に包まれました。


親のイノシシはとても危険で噛まれたりしたら軽傷では済みません。よくニュースで被害などを取り上げられているので尚更です。


イノシシは毎年来ているようなのですが、夜中にイノシシの鼻息と思われるような音がするのですが確認していません。怖いので(笑)一週間前にも庭や畑が掘り返されていました。


大きなイノシシと思われる足跡も確認しています。多分親と一緒に来たのではないでしょうか。


幸いに今回は昼間とあって警戒心の強い親は居ないようです。好奇心旺盛なうり坊なので昼間でもこの近辺をうろうろしているのかも知れないですね。


良くイノシシは害獣と言われていますが、我が家では怖いけど益獣なのです。今は何も植えていない畑や庭は雑草で生い茂っています。その雑草とともに土を掘り返してくれるので草が枯れるのです。しかもかなり広いですので助かっています(笑)


うり坊は、暫く木の側で寝そべったりしていました。遠くで見えにくいし動きもあまりしなくなったのでそ~と近づいてみることにしました。6~7mに近づいたときに横になって寝ている様子を確認しました。


更に距離を詰めて5m以内に近づくとこちらに気付いたのか上体を起こしてじっと私を見つめています。踵を返すように走り出しました。猪突猛進(笑)一目散に逃げていきます。あ~残念(^^;)

また来いよ!【うり坊】


「可愛いやつ! また来いよ。」と心の中で叫んでいました(笑)


アップロードした動画:我が家にイノシシの子供「うり坊」がやってきた(^o^) 小っちゃくてとてもかわいいです



0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめドリンク

楽天
 
Amazon

私にとって記念すべきブログ投稿となります

記念すべきブログ投稿 ブログ記事を書いている時、なぜか「思えば、遠くへきたもんだ~♪」と昔懐かしい歌の歌詞を口ずさんでいました。現在では、「海援隊」と言うグループ名は知らなくとも「武田鉄矢」ならご存じですよね。 武田鉄矢さんが確か3人でユニットを組んで活動しておられた時の歌なので...