以前投稿したブログタイトル:「私のYouTube動画作りやブログの作業環境をご紹介します。使用ソフト、素材や音楽はどこから?」で紹介できなかったGoogleが無料で提供している音楽・効果音素材のダウンロード方法を紹介したいと思います。
そのダウンロード方法について「長くなりそうなので次回に。」と記しました。
Googleのアカウントをお持ちの方で尚且つYouTubeのアカウントを作成しておられる方なら、説明も理解できると思いますが、持っておられない方は、まずGoogleアカウントの作成・説明から始めないといけないので話しが長くなってくるのです。
Googleアカウントをお持ちでない方
ブログタイトル:「YouTubeアカウントについて-Googleアカウントを使用してログインします。」をご覧ください。
たくさんの有益なサービスを無料で利用できますので、Googleアカウントを作成されることをお勧めします。
【Googleが無料で提供している音楽・効果音素材のダウンロード方法】
- YouTubeにログインします。
Googleアカウント・パスワードを使用してYouTubeにログインすると右上にあなたのアカウントの頭文字が表示されます。ログインしているかどうかはここで確認できます。 - 左側の欄にある「自分の動画」をクリックします。
- 自分のチャンネルのコンテンツが表示されます。
- 左側のスクロールバーを下にスクロールします。
- 一番下にある「オーディオライブラリ」タブをクリックする。
- 「オーディオライブラリ」が表示されるので、ここで音楽を視聴することが出来ます。
- 視聴してお気に入りの「オーディオライブラリ」をダウンロードできます。
カーソルをダウンロードしたいライブラリに持っていくと「追加日」が「ダウンロード」に変わりクリックするとダウンロードが始まります。 - ダウンロードして使用する場合は、YouTubeのライセンス事項を理解・順守する必要があります。完了をクリックするとダウンロードできるようになります。
楽天で見てみる
![]() |
Amazonで見てみる
![]() |
楽天で見てみる
![]() |
Amazonで見てみる
![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿