2021年4月14日水曜日

スタイルシートの基礎「文字に下線を引く」「下線にスタイルを適用する」記述方法‐HTML・CSSを学ぶ

スタイルシートをホームページやブログに適用するためにはデザインを考えてページに組み込むことが必要です。


文字サイズや文字の背景色、ページ全体の背景色・画像などページ全体にスタイルを適用するものと部分的に適用するものとで使用するタグ要素が異なります。


そのタグや要素の記述方法について基本をしっかり習得しておくことが大事だと思います。種類がたくさんありますので覚えるのが大変ですが、基本的な数種類を覚えておくだけでもサイトを構築するために役立ちますし効率化が図れます。


慣れてくれば徐々に身に付いてくると思うので心配はいりません。完璧性を求めていてはサイト構築は程遠く先の先になってしまいます。マニュアルを見ながらでも先に進めていくことをお勧めします。


説明でプロパティと値については次のページで説明しています。

  1. スタイルシートの記述「セレクタ、クラス名、プロパティ、値」の記述方法‐HTML・CSSを学ぶ

  2. セレクタを省略「セレクタ、クラス名、プロパティ、値」の記述方法‐HTML・CSSを学ぶ


文字に下線を引く


構成文の重要な文字に下線を引くことでその文字を目立たせる効果があります。プロパティと値の部分になります。


text-decoration: underline; 、または border-bottom: solid;


「border-bottom: solid;」の方が使い勝手が良いので通常はこちらを使用しています。


p要素に直接スタイルを記述する


<p style="text-decoration: underline;">文字を入力します。</p>


文字を入力します。


ブロガーBloggerでは文字に下線を引くためのツールが用意されています。


ブロガーBloggerのツールを使用して文字に下線を引く方法


文章の中で文字に下線を引く部分の文字を選択します。


「文字を入力します。」で説明します。


「文字を入力します」の先頭部分からマウスを左クリックして、クリックしたまま最後の「します。」までカーソルを移動させると文字を選択できます。


選択した個所は青く色付けされています。

文字を選択します

文字を選択した状態でツールバーのUマーク「下線」をクリックします。クリックするだけで文字に下線を引くことができます。

下線を引く


文字を入力します。


文字の下線にスタイルを適用する


下線を太くしたり、破線にしたり、二重線にしたり、色を変えたりすることでイメージが変わり、さらに強調することができると思います。


プロパティと値の部分になります。


文字の下線を太くする


border-width:2px;


文字の下線を破線にする


border-bottom:dotted;


文字の下線を二重線にする


border-bottom: double;


文字の下線の色を変える


text-decoration-color:red; 、text-decoration-color: blue; など


ブロガーBloggerでは文字の下線の太さや色を変えたりするためのツールが用意されていません。スタイルシートで適用します。

上記のタグ要素を組み合わせてHTMLに直接記述し下線にスタイルを適用してみます。


下線に色々なスタイルを適用する

  • <p style="text-decoration: underline; text-decoration-color:red;">文字を入力します。</p>

    文字を入力します。

  • <p style="border-bottom: double; border-color: blue;">文字を入力します。</p>
  • 文字を入力します。


  • <div><span style="border-bottom: solid; border-color: blue;">文字を入力します。</span>さらに文字が続きます。</div>

    文字を入力します。さらに文字が続きます。

  • <p style="border-bottom: double; border-color: blue;">文字を入力します。</p>

    文字を入力します。


  • <p style="border-bottom: solid; border-color: red; border-width: 2px;">文字を入力します。</p>

    文字を入力します。


  • <p style="border-bottom: solid; border-bottom: dotted; border-color: red; border-width: 2px;">文字を入力します。</p>

    文字を入力します。


タグ要素の組み合わせで色々な下線ができますので実際にやられてみて下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめドリンク

楽天
 
Amazon

私にとって記念すべきブログ投稿となります

記念すべきブログ投稿 ブログ記事を書いている時、なぜか「思えば、遠くへきたもんだ~♪」と昔懐かしい歌の歌詞を口ずさんでいました。現在では、「海援隊」と言うグループ名は知らなくとも「武田鉄矢」ならご存じですよね。 武田鉄矢さんが確か3人でユニットを組んで活動しておられた時の歌なので...