インターネットの現状
メニュー【初めてのインターネットショッピング】
- インターネットで陥り易いトラブルで悪質で巧妙な手口が蔓延しています
- インターネットショッピングの現状と注意点
- 楽天市場でお買い物‐初めてのインターネットショッピング
- Amazonでお買い物‐初めてのインターネットショッピング
- Yahoo!ショッピングでお買い物‐初めてのインターネットショッピング
今ではインターネットは安心できるものとして認識されています。何かの情報を得るにしてもスマホやパソコンでキーワードを検索すれば直ぐに調べることができてとても重宝しています。
ですがいつの時代にも悪いことを考える人は絶えることがなく次から次へと出てきます。姿を変え、形を変えて巧妙な手口で私たちに仕掛けてくるのです。
一昔前までは、インターネット上で待ち構えているのが主流でしたが、今は攻撃的に私たちの生活の中に仕掛けてくるようになっています。
一見何でもないサイトのように見えますが、偽のサイトだったりして、場合によってはそのサイトの画像をクリックしただけで個人情報を盗まれたり、ウイルスにかかったりするようです。安心できるインターネット社会と言えども警戒は怠ってはいけないですね。
特にゲームや風俗に関するサイトだったり、出会い系のサイトは本当に安心できるサイトとして認知度も高いサイトを選択しましょう。怪しいサイトでは危険が潜んでいます。
自分で防護処置をとる
私たちも出来るだけ防護処置をとらないといけません。IDやパスワードなどはパソコン内に保存しない、もちろんネット上のサーバーと言われる保存スペースにバックアップはしてはいけません。簡単に抜き取られてしまうのです。
このようなIDやパスワードは手間がかかりますが、昔ながらに手帳に控えて保存されることをお勧めします。
電話を利用した手口
また、電話番号も気を付けたいですね。手当たり次第に電話してみて年配者と感じられたらオレオレ詐欺や脅迫にもつながってきます。電話がかかってきても相手に情報を渡すようなことはしていけません。相手は巧妙に自分や家族の情報を聞き出そうとします。
中には現金を持っているかどうかを聞き出して在宅を確認したら自宅に強盗に来る事案が多発していました。これもコロナ化の中、収入が激減し普段でも外出の機会が少ない老人を狙った犯行を思いついたのかもしれません。全く物騒な世の中になったものです。
大手プロバイダを名乗る手口
大手の電話会社やプロバイダの名前を持ち出して安心させて情報を得ようとします。実際は代理店や紹介サイトであったり、全く関係のないものだったりします。その情報をもとに更に付け入ってくるのです。
例えば
- 「○○電話会社の△△です。いつもお世話になっています。今回は新しくサービスが始まりまして、とてもお得な情報を提供させていただきます。」
- 「今、インターネットプロバイダはどちらをご利用でしょうか?インターネット回線を管理されておられる方でしょうか?」
- 「今までのご利用料金と比べてキャンペーンで特別に割安価格での提供ができるようになりました。
- 「とてもお特なキャンペーンなので今のご利用環境についてお聞きします。」
- 「○○銀行協会のからのアンケート依頼がありまして一般家庭での貯蓄についての考えを調査しています」
- 「現金は今、いくら位お家に置いておられますか?」
上記のような文言を長々と電話口の向こうで言っているのですが、よく考えてみたらプロバイダ関係者なら、どこのプロバイダであるかは分かっていると思います。
関係者と名乗りながら全く知らない様子で、契約内容を聞くこともないと思うのですが、また現金がいくらぐらいあるかとかを聞くことは無いと思います。
このような電話は適当にあしらって直ぐに切る方が良いと思います。下手に受け答えしていると情報を渡してしまうことになるし、付け入られることにも繋がります。そして、断った相手から何度も連絡が入ってくるのです。
一旦電話口に出たら相手は在宅で、ある程度様子がつかめ何度も電話をかけてきて少しずつ情報を掴もうとするのです。このような場合は、着信拒否を設定しておと良いと思います。
電話は留守番設定にする
着信拒否を設定していても相手もさることながら、電話番号を変えて電話を掛けてくるのです。一番手っ取り早いのは、留守番電話に設定しておくことです。
留守電にしていても電話に出ることはできるので掛かってきた番号で判断されても良いと思います。少しお金はかかりますが、電話会社とナンバーディスプレイの契約をされると迷惑電話に対処しやすいと思います。
何か急用や用事の場合はメモを残してもらえるように伝言を入れておけば大丈夫。本当に用件があればメモを入れてくれます。着信表示があれば、こちらからでも電話を掛けることができますし、嫌な相手と話すことも無いので良いと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿